実践形式のお茶の稽古

昨日はお弟子のお宅で実戦形式のお茶の稽古。

茶会を催すためには、、、立礼卓の設置、菓子や抹茶の仕度、釜を据える 等など

裏方の仕事は細部に渡ります。

そんなこんなも、お客様の笑顔を想像しつつ、、、楽しいものですね♪♪

和楽美warabi

浜松市中区の和楽美です. 表千家教室・和菓子教室・着付け教室など 和の文化に触れるきっかけになればと教室を提供しております。

0コメント

  • 1000 / 1000